読書振り返り 2019/02/02~2019/02/16

先日Kindleを使い始めて2週間が経ちました - tanaken’s blogという記事を書きました。

tanaken0515.hatenablog.com

あれからまた2週間が経ったので振り返りをしてみます。

おさらい

「一定量のインプットを習慣化したいなぁ」という想いからKindleを買って意識的に読書していくことを始めたのですが、2週間経過して振り返ってみると「定量的な目標(目安)を設定してなかったから今の状態を評価できないじゃん!」ということに気づいた、というのが2週間前です。

改めて1日あたり約30ページという目安を設定してみて、この2週間を過ごしてみるとどうなった?というのがイマココです。

目標達成できたのか...?

目標値 30ページ x 14日間 = 420ページ に対して、結果、305ページで未達でした...!
くっそぉ、結構読めている感覚だったけど意外とこんなもんなのか、、、、

読んだ本たち

2週間のアクションの思い出し

やったこととやらなかったことを思い出してみます。

やったこと

  • iPhoneのホーム画面の整理。Kindleアプリを起動しやすい位置に置いた
  • 電車にてiPhoneで読書した(休日も出かけたので毎日)
  • 睡眠前に枕元に置いてあるKindleで読書した(毎晩ではない。14日間のうち10日くらい)
  • Kindleに拘らず、Webに公開されている本を読んだ
  • 読みかけの本に拘らず、興味が湧いたものを読んだ
  • 読書量を気にした(でも計算ミスってた)
  • 通院で長時間待たされたにも関わらず読書よりもポケモンGoをやってしまった

やらなかったこと

  • Kindle Paperwhiteを外に持ち歩く。
    • やるつもりだったけどほぼやらなかった。手ぶらで出社したかったので

振り返り

目標に対しては未達成でしたが、前回の2週間は167ページで今回は305ページなので180%成長です。
圧倒的成長を遂げました。ありがとうございます。

読書ペースを意識するようになって、読書をする頻度がすごく多くなったのが良かったなぁと思います。
あとは1冊に拘りすぎずに興味が湧いた本に手を伸ばしてみたのもよかったです。 早く読みたいな〜と思える本を優先的に読んでいったほうが、読むペースが上がってノッてくるので良いな〜と思いました。

ただ、読書ペースの計算を間違っていて、達成したと思ったのに未達成だったことが悔やまれます。
というのもKindleに最適化された書籍を読む場合、読書量はページ数ではなくパーセンテージで表示されます。
今回メインで読んでいたCAREER SKILLSは物理本では全668ページなので、1日あたり30ページのペースを維持するためには1日あたり約4.5%という計算になるのですが、いつからか記憶が上書きされて「1日2%読めばOK☆」という認識になっていました。。。
目標の数値はわかりやすくて追いやすいものにしておくのが良さそうです。

今後のアクション

目標をどうするか

引き続き1日あたり30ページで行こうと思います。
この2週間やってみて「無理じゃないけど意識的にやらないと達成しない」ちょうどいい目標だなと感じています。

読書ペースをどうやって管理するか

今回は未達成だったのは、読書ペースの管理ミスによるところが大きいかなぁと思っています。
(正しく管理されないとこんなことも達成できないのかと思ったりします)

自分にとってわかりやすい形で、目標を具体的な項目に落とし込むことが重要そうです。 なので今日からの2週間は以下の感じで目標達成を目指していきたいと思います。

  • 「さよならインターネット」の残りを全部読む: 約130ページ
  • アルゴリズム図鑑」の残りを全部読む: 約180ページ
  • 「CAREER SKILLS」の第45章までを読む: 約120ページ

まとめ

この記事ではKindleを使い始めて2週間が経ちました - tanaken’s blogから2週間を経ての振り返りをしてみました。
今度こそ目標達成したい!

ではまた。