働く仲間からみたエンジニアについて発表するメモ

現在所属しているGMOペパボの2021年新卒研修にて、「自分以外の職種について理解する」という主旨の講義を担当することになったのでその時に話すことを考える。

エンジニア以外の職種の新卒パートナーがエンジニアのことを理解するきっかけとなる講義にできるといいな。

人事チームが設定してくれた話題は次の4点。

  1. 自己紹介
  2. 職種概要
  3. 具体的な仕事
  4. 新卒パートナーへのメッセージ

ざっくり発表20分、質疑応答10分という感じとのこと。

新卒パートナーのお名前と職種を把握したうえで「この職種のOOさんはエンジニア職のこの部分のことを知りたいはず〜」など仮説を考えながら資料を作れるといいね。

「自己紹介」で話すこと

ここはライトに。アイスブレイク的な。

人となりやこれまでのキャリアがわかるとよさそう、とのこと。

ラテちゃんを飼っている話と、今まで経験してきたお仕事や趣味でやっていることを話そう。

「職種概要」で話すこと

ペパボにおけるエンジニアのミッションなど。

これは全社的なミッションはペパボテックカンパニービジョン*1を参考に書けそう。

インターネットを通じて可能性をつなげる、ひろげる

をテクノロジーで実現する、という話。そのための時間軸と空間軸でのタッチポイントの広がりに対応していく的な...

エンジニア組織の構成や人数とかもここで紹介しよう。

ペパボのエンジニア職は

  • アプリケーションをつくる・支える人
    • Webアプリケーション(バックエンド/フロントエンド)、モバイルアプリケーション、etc...
  • アプリケーションの基盤をつくる・支える人
    • データ基盤エンジニア、SRE、etc...
  • 社内の基盤をつくる・支える人
    • コーポレートエンジニア、etc...

などなどの分類ができそう。他にもいろんな分類の仕方がありそうだな。様々にまたがっている人もいるだろうから明確な分類はしにくい面もあるな。

それぞれの分類のエンジニアと業務上のどのタイミングで接するシーンがありそうか、とかを話すとイメージしやすいかも。 具体例に基づいて話すと自分的にも話しやすいし。

「具体的な仕事」で話すこと

自分はさっきの分類でいうところの「アプリケーションをつくる・支える人」にあたるので、その一例としておしゃべりすることになりそう。

自分のいまの立場とミッションを踏まえておしゃべりする必要がありそうだなぁ。

まず、一日中ずっとコードを書く、という日は多くない。

他職種の人からたエンジニア職って「ずっとカタカタプログラムを書いている」イメージなんじゃないかなぁという気がするんだけど、どうだろう?

というのも、自分が学生時代に抱いていたイメージはそうだったから。

でも実際のところ、

  • コードを読んでいる時間
  • アプリケーションの動作を確認している時間
  • 仕様やあるべき状態を考えている時間
  • 設計や実装方法を考えている時間
  • 言語やライブラリの公式ドキュメントを読んでいる時間

などがとても多い。

ゼロからアプリケーションを作るのではなく、既存のアプリケーションに機能を上乗せしたり仕様を変更したりするのが主なお仕事なので、いかにしてやりたいことを既存のアプリケーションを壊さずに実現するか、という話になる。そうなるとコードを書くだけっていうお仕事はほぼないのよね。
コードが読めるソフトウェア開発者 - As a Futurist...のようなお話もある)

その他でいうと、CREという立場で毎日CSチームとのMTGに参加してユーザ視点やお困りごとの共有と相談を受けている。

業務委託パートナーにお仕事をお願いするために仕様を検討してタスク分解したり、プルリクエストのレビューをしたり。

エンジニアリングリードという立場で、チームメンバーがより高いパフォーマンスを発揮するためにはどうしたらいいか、も常に考えている。

ここまでで自分がどのような日々を過ごしているかをまとめることができそう。 (とはいえ自分の一日を一般的なものとして紹介するのは今回の主旨に沿っているのか?という懸念もあるなぁ、ちょっと検討する)

他職種の方との関わりはどんなものがあるか

  • ディレクターさん
    • 仕様を検討する
    • タスクの進捗状況を確認し合う
  • デザイナーさん
    • 画面における表現(文言,動き)を検討する
    • 実現方法を検討する
    • プルリクのバトンタッチ
  • CSさん
    • ユーザの利用状況や運用上の要望をヒアリングする
    • 質問や相談を受ける
    • 新機能や仕様変更について共有する
  • 人事さん
    • 採用の方針や選考についてお喋りする
  • 法務さん
    • 「この機能は法律的にどうか?」の相談をする
  • 経理さん
    • 「この機能は会計的にどうか?」の相談をする
    • 月初の経理処理に関連する質問を受ける

このあたりかな?

コミュニケーション面だと「解決策よりも課題を教えてほしい(解決策は一緒に考えよう)」とか「『仕様ですか?』という問い」の話とかをするといいかなぁ。

「新卒パートナーへのメッセージ」で話すこと

なんだろなぁ

「周りの人を頼ってね」と「頼った結果知ったことや学んだことを周りのみんなに伝えてね」ってことかなぁ。

なんでこのブログを書いたか

だいたい話すことがまとまってきた気がするのでメモはこの辺で。

なんでこのブログを書いたのかというと、ひとつは「資料作れよ〜」と自身を追い込むためなのだけど、もうひとつは発表資料に記載されないであろう思考プロセス的なものを誰でも見れる場所に残しておきたかったから、というのがある。何かの役に立つんじゃないかなぁと思ったのだった。書き終えてみると本当にただのメモなので、誰かの役に立つとは到底思えないのだけど、まあよし。

*1:antipopさん&kotarokさんによる最高文書。入社したら読めます。