備忘録

自分とpyamaさんの差分

この記事 Rubyのsetterの返り値 (2) - tanaken’s blog について、@pyama86さんが調べて記事を書いてくれました。 ten-snapon.com この記事を読んで気づきというか感じたことがいくつかありました。 記事の内容は 調べてもすぐには分からなくて悔しかった Cha…

Rubyのsetterの返り値

Rubyのsetterとは オブジェクトのインスタンス変数に値を代入するためのメソッド。インスタンス変数名から「@」を削除し、末尾に「=」を付けたメソッド名とする習慣がある。 Ruby用語集 (Ruby 3.2 リファレンスマニュアル) より引用 例えばこういうクラスが…

Railsアプリケーションで遅い画面を産まないためにチェックすること

Webアプリケーションを運用する中で「この画面が遅いね、もっと動作を速くしたいね」というシーンが度々ありました。 その都度、その時思いつくさまざまな対応をしてきたので、それを思い出しながら雑にメモしておきます。 自分は主にRailsでアプリケーショ…