読んだ: エンジニアはどのようにして技術を学べば良いのか

@genkiroid さんのブログ記事「エンジニアはどのようにして技術を学べば良いのか | /etc/motg」を読んだ。

とても参考になる記事で、忘れたくないなぁと思った。

ので、マインドマップを作った(記事に書かれていたことの実践にもなるので二鳥)。

はじめに

f:id:tanaken0515:20200512095849j:plain

この節があることで読みやすかったなぁと思う。参考にしたい。

何を学べば良いのか分からない

f:id:tanaken0515:20200512095931j:plain

目的(提供したい価値)が分かれば手段(学ぶべきこと)は自ずと見えてくる、という仮定のもと、価値とはなんなのか、学ぶ際の注意点、の話をしていた。

個人的には提供したい価値が分かっていても学ぶべきことが分からないケースはあったなぁと思うので、若干自分の考えとのギャップがあるなと感じた。

その時は周囲の人が「tanakenくんがやりたいことを実現するにはこれを学んだら良いのでは?」という話をしてくれて「あ、それだわ」となって解決した。

ただもしかしたら、提供したい価値を分かったつもりになっていた(解像度が低かった)ために手段が見えなかっただけかも、という気もするので、提供したい価値を確認してみる、というアプローチはとても良さそう。

技術書を読んでもすぐ忘れる

f:id:tanaken0515:20200512095942j:plain

マインドマップを実践してみた。「文章ではなく単語で記述」という原則をバッチリ無視したマインドマップが出来上がってしまったので、記事で紹介されているこの本を読んでみようと思った。

マインドマップ読書術 (トニー・ブザン天才養成講座) (トニー・ブザンのマインドマップ) | トニー・ブザン, 近田 美季子, 近田 美季子 |本 | 通販 | Amazon

学習する時間がない

f:id:tanaken0515:20200512095955j:plain

すきま時間を復習の時間に充てるやつ、やってみようかなと思った。

昔はテストや受験の勉強の時に、トイレの壁にノートを貼ったりしてたのを思い出した。あれもすきま時間の活用だったのだなぁ。